天声人語の要約(2017年6月10日分)改

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

以下のブログ内容は、以前掲載していたブログ内容を大幅に書き換えたものです。書き換えた理由は、天声人語の要約を掲載していたのですが、要約は翻案権という著作権の支分権の侵害に当たる場合があり、私の掲載していた天声人語の100字要約はその侵害に当たる可能性が高いことにあります。

これまでこの記事をご利用いただいていた方には大変申し訳ありません。ですが、著作権侵害の可能性があることがわかった以上、そのよう記事を、そのまま掲載し続けるわけにもいきませんのでご容赦ください。ただ、今回改めて私のブログを見ていただいている状況を確認すると、この記事は参照が多いので、これならば翻案権の侵害にならないだろう、と思われるように修正して掲載することにしました。

もっとも、これはあくまで、これまでこの記事をこれまでご利用していただいた方に、突然記事を削除して、ご迷惑をかけたくないがための処置です。2017年いっぱいでこの記事自体公開停止します。ご了承願います。なお、ちょうど昨日2017年11月28日で天声人語は有料限定記事となりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以前このブログに「要約」を用いた国語の学習法について書きました。しかし、その内容はある程度国語ができる人向けでした。その方法はまだ難しい、という人のために天声人語の要約をお勧めします。

天声人語の字数は大体600字強。私が以前記した「2割要約」に照らし合わせると、120字ということになります。

新聞のコラムは、ほとんどの場合、時事ネタが一つ書かれています。必ずそれを入れます。6月10日の天声人語では「日本原子力開発機構の茨城県施設で作業員が被曝した」ということです。

次に、天声人語ではそれと直接は関係ないネタ、これも時事が多いのですが、それが書かれています。これもできるだけ入れます。今回では「今日は時の記念日」ということです。

難しいのはこれらの二つをうまく結びつけて書くことです。この二つの共通性を把握して、その共通性を橋渡しに二つの時事をうまく結びつけることが必要です。

どう結びつけるのか。名人芸の確認には元の天声人語をご覧ください。ヒントは「原発の廃炉には10万年」「時の重さ」です。

スポンサーリンク
Simplicity2レクタングル大
Simplicity2レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
Simplicity2レクタングル大